
治療をお受けいただくにあたって、知っていてほしいこと
どういう治療がいいのか?期間は?など具体的な事に関しましては、患者さんひとりひとりに実際にお目にかかって初めて決まる・・・それが「医療」だと思います。
スキンケアなどもエステと混同されがちな面がありますが、「その状態に適さない」とこちらが診断した場合は、希望されても「その治療の対象にならないこともありうる」ということです。ここに医学的な診断が入ります。具体的な例を挙げますと、『フォトRF』、『レーザー』などのお肌にダメージを与え自然治癒力を利用して治療する方法です。
image診察して『適応』と診断した場合はそのまま治療となりますが『不適』と診断した場合は『患者さんの体質』、『季節』、『肌のコンディション不良』など様々な要因が考えられます。もしその治療を行わなくても回復が期待できる場合は、『わざわざダメージを与えたくないな・・・』と皮膚科医である私は考えます。
願わくば、最小限のダメージで『肌の回復力』に働きかけながら、患者さんには必要なホームケアをきちんとやってもらいつつ美しい肌へ・・・というのが理想だと思っています。
小林皮ふ科医院 院長 小林 亜紀子
治療のながれ
-
問診票のご記入
初回の方で美容皮膚科を受診される患者様には、事前に「初診用チェックシート」にご記入いただいております。
プリント設備のある方は下記ファイルを印刷し、ご記入いただきご持参下さい。プリントが不可能な場合は、必要事項を事前にチェックしていただき、質問事項に沿った、わかりやすいメモなどをご持参いただきますと、受付のチェックシートにご記入していただく際に便利です。既に来院いただいてからでは、現在お使いの商品や詳細情報がわからないままの診療となる場合があります。より詳細で確実な情報をお知らせいただく事で、スムーズな治療と今後の再発防止のための指導などへ有効的に利用させていただく情報ですので、よろしくお願いします。
-
ご来院
ご来院いただきましたら、まずは受付までお越し下さい。
美容皮膚科を受診される方で、問診票を既にご記入いただいている方は、受付にご提出ください。ご記入がまだの方は、受付より問診票をお渡し致しますので、ご記入ください。 -
診察・スケジュールのご案内
問診票にご記入いただいた内容を元に、より詳しく症状などを伺わせていただき、お一人お一人に合った治療方針をご提案させていただきます。不安なことやわからない事などございましたら、ご遠慮なくお尋ねください。治療方針がきまりましたら、治療のスケジュールをご案内致しますので、受付にて、次回の治療のご予約をとっていただきます。
-
治療
治療を開始致します。当院では、実際の治療だけにとどまらず、医師によるフォローアップを随時行なっております。
-
アフターケア
当院では、 アフターケアもしっかりと行っておりますのでご安心ください。